【公式】なぜ生きるWeb 『月刊なぜ生きる』1万年堂出版

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 試し読み

【試し読み】『平家物語』と『歎異抄』俊寛の鹿ケ谷へ|歎異抄の旅

祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 『平家物語』とは、清盛をはじめ、平家一門が滅びていく物語だと思っている人が多いのではないでしょうか。 実は、平家も、源氏も、その他の人たちも、皆、無常の世を生きていたのであり、いつ […]

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 試し読み

【試し読み】仕事をしている私に、母の介護ができるか、とても不安です

大切なお母様が入院され、それだけでもショックなのに、今後、介護生活が始まると思うと、さまざまな不安で、心が押しつぶされそうになるお気持ちは、よく分かります。 「いくつになっても親は親」といわれますが、親というのは、子ども […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 試し読み

【試し読み】本日も、晴天なり 芝難儀|中仕切り(人生の折り返し)

※これは撮影用の台本です。絵コンテ(画面に映る画です)を参照に映像を想像しながらお読みください。 祖父母の自宅 祖母、掃除の途中で居間を覗く。祖父、居間で新聞を読んでいる。しばらくして、祖母、洗濯物を取り込む途中で居間を […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 インタビュー

【試し読み】歌いませんか、こんな時こそ!|日本音楽健康協会・理事長 戸塚圭介さん

「つらい時、悲しい時、何か心を明るくすることに取り組んでいますか?」 こう聞かれたら、どう答えますか。皆さんの中にはカラオケをあげる人もあるでしょう。 実は、2011年に発生した東日本大震災の時、被災者の心のケアに、大き […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 新着情報

令和3年12月号のご紹介

目次 編集長対談戸塚圭介(日本音楽健康協会・理事長) 歌いませんか、こんな時こそ! カラオケを活用した世界初の医療活動 この記事を試し読み イソップ物語ハチミツの甘さ好きなようにやった結果……絵・黒澤葵 文・木村耕一 光 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 試し読み

【試し読み】中学生の孫が、学校を休むことが多くなりました

もう間もなく2年になろうとするコロナ禍の中で、子どもたちの心の健康にも大きな影響が及んでいることが、さまざまな報告によって明らかになっています。 昨年、令和2年の日本の自殺者の数は、2万1081人(厚生労働省・警察庁によ […]

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 試し読み

【試し読み】鳳凰堂に込めた、藤原氏の願い|歎異抄の旅

前回に引き続き、京都府宇治市の平等院を訪ねて、誰が、どんな願いを込めて鳳凰堂を建立したのか、明らかにしていきましょう。 満月のような幸せ まず、目指すのは、京都御苑にある藤原道長の邸宅跡です。 平等院からJR 宇治駅へ戻 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 46
  • »

リニューアルのご案内
バックナンバー
100万部突破・書籍「なぜ生きる」シリーズ
ラジオ放送・1万年堂出版の時間
1万年堂出版ロゴ

注文受付センター0120-975-732(平日:午前9時〜午後6時、土曜:午前9時~12時)

お問い合わせフォーム 販売元「思いやりブックス」

Copyright © 【公式】なぜ生きるWeb 『月刊なぜ生きる』1万年堂出版 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

注文受付センター0120-975-732(平日:午前9時〜午後6時、土曜:午前9時~12時)

お問い合わせフォーム 販売元「思いやりブックス」
PAGE TOP