『月刊なぜ生きる』読者の声(令和4年3月号)
読者の皆さまからぞくぞくとお便りが届いています!その感想を一部ご紹介します♪
◆編集長対談
宮畑豊さん(トレーニングセンター「サンプレイ」会長)

編集長対談で筋力トレーニングは何歳でも効果のある運動であり、鍛え続ければ筋肉も反応します。私も若い頃ボディービルに憧れて、筋力トレーニングをした経験があります。今もわずかながら継続しています。でも歳を重ねると、体が動かなくなりました。でも続けています。
◆イソップ物語
コウモリは、鳥か、獣か
食わせ者の末路は……




「イソップ物語」は子供向けの童話のようですが、本当は大人向けの物語かもしれません。色々と考えさせられ、教えられるところがあります。毎回興味深く読ませてもらっています。
◆古典を楽しむ「百人一首」
わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと
人には告げよ 海人の釣舟 (小野篁)




「百人一首」のコーナーを楽しみにしています。慣れ親しんだ和歌にこんなエピソードがあったのかと毎回ビックリさせられます。とても勉強になっています。
◆歎異抄の旅【鎌倉編】
鎌倉殿と『歎異抄』




「歎異抄の旅」を読んで源実朝のことがわかって良かった。歌がいい。
◆『歎異抄をひらく』55万部突破記念
「映画鑑賞と講演の集い」
常識をひっくり返す『歎異抄』




「歎異抄」の内容は奥が深く、理解するにはかなり難しいとは思いますが、この『常識をひっくり返す「歎異抄」』はとてもわかりやすく書かれていて、これからの自分の人生に大きくプラスとなるものだと思います。
◆月刊なぜ生きる




79歳にして主人を亡くし独居になり自分だけしかいない幸せな人生をと求めていたところに新聞の「月刊なぜ生きる」を目にした。早速注文!読書家でない私には丁度いい、文のやさしさ文字の大きさ凡人に分かるようにやさしく載せてあった。いつの間にか一冊を読みイライラした今までの人生は何だったんだろう!ス~と肩の荷がおりたような感じです。




紹介した内容はこちら
1冊 600円(税込)
『月刊なぜ生きる』は「おためし購読」がダンゼンお得です!
1冊ご注文の場合:本誌600円+送料300円=900円
→ おためし購読:3カ月(3冊)980円【送料無料】
※おためし購読は初めての方に限ります。



