令和3年6月号のご紹介
目次
巻頭インタビュー
液体ガラスを使って、火にも強い「夢」の木材を開発した
塩田政利さん
(株式会社ニッコー 代表取締役社長)
火災ゼロを目指して72歳からの挑戦
「命」を大切にする社会を
イソップ物語 人生にこんな場面ありませんか?
ライオンに挑んだ蚊
調子のいい時ほど、危ない
絵/黒澤葵 文/木村耕一
古典を楽しむ
『徒然草』 兼好法師
・大根に功徳があるって、本当ですか? (第六八段)
・小野小町さん、あなたは、どんな人だったの? (第一七三段)など
意訳/解説・木村耕一 イラスト・黒澤葵
話題のシネマ 「あのこは貴族」
「女の幸せは、結婚」本当に、そう言えるのか
「とにかく東京へ」地方出身者の悲哀
「まぼろしの東京!」言い切れる明るさ
歎異抄の旅【東海編】
信長、秀吉と『歎異抄』2
「人間五十年……夢幻のごとくなり」
織田信長と今川義元の戦い
レポーター/木村耕一
明橋大二先生のハッピーアドバイス
孫がゲームばかりでロクに返事もしません。
どう接したらいいでしょうか?
イラスト・太田知子
文藝レストラン
勝負事 菊池寛
今度も、わしが勝ちじゃぞ
作・古澤大智 マンガ・大部慧史
仏教は、生きるための哲学なんです
仏教に説かれているのは四つの真理
「人生は苦なり」が仏教の出発点
伊藤健太郎 イラスト・太田知子
仏教なぜなぜ問答
親鸞聖人の三大諍論とは、どんなことか(2)
高森顕徹
読者からのおたより
800年前に書かれた
『平家物語』に泣かされるとは……
光に向かって
大切な茶碗を割ってしまった……
一休、トンチで兄弟子を救う
高森顕徹
親のこころ
ひとつの生き方
銃を下ろし、苗木を植えよう
ケニアの環境保護運動家ワンガリ・マータイに学ぶ
着実な実行の大切さ
齋藤勇磨
世にも珍らしい問題集
「雨よ降れ降れ、もっと降れ…」の巻
井狩春男
これはびっくり仏教語
「唯我独尊」
石田真弘
ロングセラー『歎異抄をひらく』への、読者の声
ラジオ放送「1万年堂出版の時間」
『月刊なぜ生きる』令和3年6月号
価格 600円(税込)