2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 宮崎笑美 試し読み 【試し読み】Q定年後の夫婦生活をうまくやっていくには? 夫の気持ち「今まで頑張って家族のために働いてきたのだから……」 夫としては、今まで定年まで家族のために頑張って働いてきたのだから、余生は家でゆっくりしたい、と思っています。 ところが家にいると、妻から「今日は、どこにも出 […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 宮崎笑美 誌面紹介 令和3年2月号のご紹介 目次 巻頭インタビュー 東京・神田のブックカフェ「チェッコリ」の経営者金承福さん 命の尊厳を見つめる心に国境はない“本の交流”が共感を育む イソップ物語 人生にこんな場面ありませんか?ツルの反撃を受けたクジャク自慢話をす […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 宮崎笑美 試し読み 【試し読み】夏目漱石と『歎異抄』|歎異抄の旅 「大革命」を断行した人──。明治の文豪・夏目漱石が、親鸞聖人に贈った賛辞です。漱石が言う「大革命」とは、何だったのでしょうか。 夏目漱石が「大革命」と驚いた事件は、親鸞聖人31歳の時に起きました。公然と結婚されたのです。 […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 宮崎笑美 試し読み 【試し読み】Qどうすれば親子関係を取り戻すことができるでしょうか 反抗してきた今こそ、親子関係修復のチャンス! 「もっと早く心配してほしかったよ」という言葉の奥には、単なる憎まれ口ではなく、自分が本当につらい時に親は気づいてくれなかった。どうして気づいてくれなかったのか、という心の叫び […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 宮崎笑美 試し読み 大富豪が語る成功の秘訣!|古典を楽しむ『徒然草』 大富豪が語る成功の秘訣!財産が多いほうが幸せですか(『徒然草』第217段) 金持ちと、貧乏人、どちらが幸せだと思いますか。ある大金持ちに尋ねると、こんな答えが返ってきました。 *** 人間は、何よりも銭をためることを優先 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 宮崎笑美 誌面紹介 令和3年1月号のご紹介 目次 巻頭インタビュー 人生は、マラソンよりも短距離走に似ている生きる意味を追求する時代に 世界陸上400メートルハードル銅メダリスト為末大さん元陸上選手、一般社団法人アスリートソサエティ代表理事 イソップ物語 人生にこ […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 宮崎笑美 試し読み 「無人島に1冊もっていくなら歎異抄」司馬遼太郎と歎異抄 司馬遼太郎も、『歎異抄(たんにしょう)』に魅了された一人でした。 彼は、どんな時に『歎異抄』を読み、何を感じていたのでしょうか。 その答えは、朝日新聞社が発刊した『司馬遼太郎全公演』の中にありました。 昭和39年7月、大 […]