『月刊なぜ生きる』読者の声(令和4年6月号)
読者の皆さまからぞくぞくとお便りが届いています!その感想を一部ご紹介します♪
◆歎異抄の旅
鎌倉殿と『歎異抄』
北条政子の手紙

「歎異鈔の旅」は「鎌倉殿の13人」NHKドラマと併用しながら楽しみに読んでいます。腰越のお寺は一度行きましたけど、義経伝説をもう一度改めて見たくなり、近いうちに行こうと思います。毎号楽しみに読んでいます。




歎異抄の旅のコーナーを楽しみにしています。自分が知らないことがたくさん書いてあるし、読むだけで歎異抄の世界が理解できます。これからも続けて欲しいコーナーです。
◆私の人生の「中仕切り」




私の人生の「中仕切り」を涙して読みました。高齢にならないと解らない事も多く、そして弱っている時にこの様な内容文を読むと特に感動してしまいます。人それぞれが人生のドラマなんですネ。
◆幸せに生きるヒント
一メートル以上の長い箸で、
食事ができるでしょうか?




自分さえ良ければ他人はどうでもよい「我利我利」の心。この事がよくわかります。ですから「自利利他」を目指して生活を楽しみたいと思います。
◆『月刊なぜ生きる』




いつも本が届くとすぐに「イソップ物語」、そして「泣こよかひっ飛べ」、次に「私の人生の中仕切り」、その次に「漫画で読む文学」、その次は「ひとつの生き方」と次から次へと眼が踊ります。その後はもう一度最初のページから読んでいます。




長い事物流(セールス)の仕事に携わってきて最初は自分が利益を上げることだけを考えていたが、お客様の為になることを優先して事を選べば、自分も自然と良くなることに気がついたものでした。”月刊なぜ生きる”には、営業の参考(教えられること)になるところが沢山あります。若いとき、もっともっと努力すべきだったなあ・・・とつくづく思っております。余命いくばくもない自分ですが、せいぜい”月刊なぜ生きる”を愛読するつもりです。
▼紹介した内容はこちら




『月刊なぜ生きる』令和4年6月号
価格 600円(税込)
『月刊なぜ生きる』は「おためし購読」がダンゼンお得です!
1冊ご注文の場合:本誌600円+送料200円=800円
→ おためし購読:3カ月(3冊)980円【送料無料】
※おためし購読は初めての方に限ります。




プレゼント付き!ラクラク購読なら1年がおすすめです★